入場まで
ファストチケットを取り忘れてたので1時間ちょいは並んだ.久しぶりに雨の中並んだ感じがする,傘はちゃんとしたのを買うべき.
フォトスポット
シロコぬい持ってきておいて良かった.ペロロ様いろんなところに出没しててすっかり人気キャラだったな.
VR「先生,ちょっとお時間いただけますか?」
元々Quest2持っていることもあり注目してたコンテンツだったけど,なかなかクオリティ高くて良かった.通された部屋はみんなが一様にVRゴーグルをつけているというシュールな光景だったけど,自分もそこに加わるので無問題.ブルアカは3Dモデルを作りまくってるので,いろんなキャラで展開できるしASMRコンテンツみたいにVRコンテンツとして販売してほしいと強く思った.VRコンテンツがこれからどれくらい広がっていくかによるかもしれないけど…
楽しんでますか,先生?
各所にディスプレイが配置されてたので,頻繁に遭遇できるのが良かった.ちゃんとキャラの特徴を抑えた動きになってるのがすごいよなあ.
モモフレンズレース
ちょうど待ち時間でヒフミのコスプレイヤーとペロロ様が降臨してラッキーすぎた,ヒフミのレイヤーの方も可愛かったしペロロ様とのやり取りがリアルですごかった.(語彙力低下) ペロロ様が来ている時点でペロロ様にバフがかかっているなとは思ったけど,ここはあえて推しのウェーブキャットに賭けた.その結果見事ペロロ様が1位に,逆張りはするもんじゃないな…
コスプレイヤーの方々もちゃんと立ち姿とか細かい動きとか特徴をしっかり抑えててすごいなと思った,あまり今までちゃんと見る機会はなかったけどレスとかファンサも上手すぎてカメコさんの気持ちが分かった.個人的にはヒフミのレイヤーの方が一番良かった.
カプセルトイコーナー
シロコを自引きできたのはかなり大きい.ガチャマシンもこだわりを感じられて良かった.ガチャガチャの文化も日本独自なのかな,キャッシュレスになる中でもちゃんと小銭で回すアナログさが逆に良いなと感じた.
総力戦ボスバルーン
しっかりした一眼レフとかのカメラで撮影している方がいたのが印象的だった,被写体としての難易度はどうなんだろうか…
描き下ろしパネル展示
どれもレベルが高くてすごかった.イラスト描ける方への尊敬の念が高まった.
ブルアカふぇす!シアター

かがやきサマーデイズのMVフル良かった…また見たいので公開してほしい…他にも初公開のMVが結構あったらしい.
アニメの主題歌どうなるのか楽しみだな…キャラソンの線がかなり良いかなと思っているけど果たして.唯ちゃんは既に春クールのOPが決まっているけどキャラソンなら可能性ありそう.
アニメは対策委員会編をやるってことだけど,1.5周年アニメみたいに日常回もあってほしい,シロコの他の人とは感覚が違うところとかまじめな顔して派手なことやらかす感じとかでおもしろ回を作ってほしい.
ブルアカらいぶ!さーどあにばSP!Day2
ここに来る頃にはだいぶ疲労もありついに最後のコーナーまでたどり着いた…という感じ.
アコとヒナのドレス衣装も発表されて大いに盛り上がった.(ドレス) があるということは可能性が広がる…いろんな生徒のドレス衣装が見れるという可能性が.今年はゲヘナの流れが来そうな感じがしている.メインストーリーでもまだあまりゲヘナは深堀りされてない感じがするからそのジャブとしてのイベントな感じもする.しっかりやってるソシャゲはブルアカぐらいだから比較はできないけど,ブルアカのゲーム性とストーリーとかが自分に合ってるから続けられているのだと思う.
5th PVも見どころたくさんで今後の展開も楽しみすぎる…体育祭ときたらやっぱり次は文化祭だよね.
アヤネとセリカのアイドルじゃないかっていう投稿もあってそうだったら面白いなと期待が膨らんでる.
まとめ
DAY1が急遽参加できなくなってしまったので,DAY2の1日で回りきれるかなという感じだったけど,一応一通りアトラクションは回りきれたから良かった…物販とフード&ドリンクは入場時間的に厳しいと分かっていたのでノーカン,次回はもう少し余裕をもって回りたい!
コメント