唯ちゃんお誕生日おめでとう!なイベントMagical♡Party東京公演のトーク&ライブ内容の振り返りと感想を綴っていく
大阪公演の振り返りと感想は以下,内容が被る部分などは適宜割愛すると思う
ステージセット
今回もバースデー×魔法少女なステージ装飾が可愛かった…大阪公演にもいた可愛いうさぎのキャラクター結局何だったんだろう…どこかに出てきてたかな?
白色のテディベアとピンク色のテディベアがいたり,端の方にはユニコーンもいたりした,ユニコーンは大阪公演の時いたかな?初登場だった気もする
照明のライティングは大阪公演と同じピンク色だった,トークパートが始まると会場BGMとしてMagic♡Partyも流れ始めていてバースデー感がある!と思った,前回はまだ解禁前だったから違う曲が流れていたのかな (忘れた)
トーク&バラエティパート
トークやバラエティコーナーで印象に残った部分を中心に手元のざっくり手書きメモから記憶を頼りにまとめる,1部と2部の話を混ぜながら書いていく
司会は引き続き森永たまちさん,トークと唯ちゃんのやり取りと安心感がすごかったです
トークパートは変身前の魔法少女唯ちゃん,学生風衣装とても可愛い…何度見ても可愛い…セーラームーンヘアで髪の毛がひょいっと出てるところとかあまりにも可愛すぎる…
1部のイントロのトークはこんな感じ
- 3階までファンがいてびっくりする唯ちゃん,照明がまぶしいから手をかざしながら上を見上げる唯ちゃん可愛い
- 自分は2階1列だったのでその姿が良く見えた,可愛い
- バースデーイベは1年振り,場所も同じですね
- 当たり前だよねって振りを自然にしてたのが今回もおもしろかった
- 大阪公演を振り返って「あれさー,ちょっと無理あったよね」
- 森永さんが半年間ずっと誕生日だからみたいなことを言っていて,そうだな!という気持ちになった
- 「30歳になりました!」
- 昨日Xのトレンドにずっと名前が入っていて,ファンの方からの祝福みたいなまとめ記事もできててちょっと恥ずかしかった
- 「小倉唯ちゃんが30歳か…」みたいなコメントもたくさん見た,30歳になってもこんなイベントができるとは,みんなのおかげ
- 唯ちゃんやっぱりX結構見てるんだなというのが感じられて良かった,自分はあんまり年齢のことを言うのはな…と思っていたけど唯ちゃん的には話題になってて結構ポジティブな反応みたいだったのが印象的だった
- 誕生日当日にしてた「30さいに…変身っ!!」のポストのことに触れて変身っ!ってポーズをしてくれる唯ちゃん可愛すぎる…
- バースデーイベの「永遠の魔法」のコンセプトは自分に魔法をかけるという意味合い
- 森永さんに「すごく可愛いです」と言われ,「ありがとうございます」と返す唯ちゃんのやり取りが好き
- 30さいの余裕を見せて浮かれずにいいイベントにするぞ!←可愛い
- 森永さんが私たちで浮かれさせちゃいましょう!と返してたのも良かった
- 可愛いリボンのついたケーキでバースデーソングを送る,唯ちゃんも「誕生日感出てきました」って言ってて可愛い,エアろうそくふぅーも可愛い
- Happy Birthday to you の「to you」を「ゆいゆい?」って今回も言ってた,「ゆいゆいからのゆいちゃんですね」と唯ちゃんも納得?してた
- 大阪公演で同じやり取りがあったから自分も含めゆいゆいって歌っている人は多かった気がする,森永さんもずっと前から「ゆいゆい」でしたって言ってた
- 配信が始まったMagic♡Happyの振付は唯ちゃんがしたという話から,みんなで踊って動画を取る流れに,ゆい先生のダンスレクチャータイムが始まる
- 「むだだだんだん」「ぱわー」「しゅるるる」とかダンスを説明するときの擬音が可愛すぎた
- 特に最初のイントロの部分を音で表現するのに苦戦してる唯ちゃんが可愛い
- 唯ちゃんのレクチャーのおかげで冒頭のまじはっぴー!の部分はだいぶ踊れるようになった
- 本番の撮影後鋭い視線で撮影した動画をチェックする唯ちゃん
- その後夜の部もあるから!って言ってて,これは…と思ったり
- 写真撮影で森永さんを呼ぶときに思わず「三重野さん」って呼ぶ唯ちゃんとここでは森永でやってるんでとツッコミを入れる森永さん
2部のイントロのトークで印象的だったところ
- 「改めまして,昨日30さいになりました」
- 昨日Xで話題の人みたいになっててびっくりした,業界の人もアニメ文化に長く関わっていた人も反応していて,あっというまに30さいだねっていう言葉とまだ30さいなんだねって言葉があって,どっちなんだい!って思ってた
- 自分も結構見かけてたから唯ちゃん結構X見てるんだねって言うのを改めて思った
- トレンドにもずっと上がっていて,まとめのところの文章が更新すると変わっていくんですね
- これ知らなかったのでそうなんだ!って思った,と同時に唯ちゃんがまとめのところを何回も見てるのを想像してにやにやした
- 芸能人生的にも大事な節目だと思う,幸せでまじはっぴーです
- 今回がラストの公演なりますねと言われ,「バースデーイベだけど4公演あってツアーみたいな気持ちにもなった」
- 確かに次のツアーと公演数は同じだもんなと思った
- 素敵なセットですよね!夢カワな感じにしてもらった
- ケーキとの記念撮影の際に「めっちゃいちご,こっちから撮らなきゃ」
- バースデーソングを歌うときに「ゆいゆい」に反応する唯ちゃん
- 「すくすく育ってます!」可愛い
- Magic♡Happyたぶん歌うと思うので,「Magic♡Happy」のところは一緒に歌ってください,ここでオタクのコールのまねをする唯ちゃん
- 唯ちゃんのオタクの真似シリーズ好きなのでありがたい…
- 細かいところだけど唯ちゃんが「まじっくはっぴー」って言ってたのが気になった,最初はそう呼んでたりしてそれの名残が残ってるのかな
- Magic♡Happyの振付レクチャータイム,「tutututu」を客席のみんなも言う流れになって,「1回目と2回目音程違うからね」
- ちゃんと意識してなかったけど聞き返したら確かにそうだった
- 撮影の準備の際に「頭頂部が…」森永さんに「貴重ですね」と言われる
ゆいとぴあの話
- 唯ちゃんのお気に入りのカットを紹介,写真集見たいなーと思ってくれたら嬉しい
- 1部は観覧車に乗る前のチケットを持つ唯ちゃんの写真集に載っているカットと,観覧車に乗る唯ちゃんを下から撮影した未公開のカット
- 双眼鏡で見ると観覧車からこっちを見る唯ちゃんが確認できた,写真としても公開してほしすぎる…
- ヘルシンキを街歩きしながら港近くの観覧車に乗った,チケットに日付が載っているのでいつくらいに撮ったかは…買ってね,マル秘情報なので
- 「買ってね」のところ可愛かった
- 観覧車に乗るカットはカメラマンのアシスタントの方に撮ってもらった,緊張していたから頑張れーって言いながら撮影した
- 実は観覧車内のカットもあったので,観覧車内にカメラマンさんも載っているが,ちょうどよく隠れている,いい写真になった
- 撮影の都合もあって観覧車は2周乗る予定だったけど,2周乗って降りようとしたら「ノー」と言われて強制で3周目に乗ることになった,乗っている途中も途中で止まったりする,もし聖地巡礼とかする場合は注意してね
- こういう裏話が聞けるのありがたい…!ゆいとぴあの話をするたびに聖地巡礼する場合はって話をしてるから唯ちゃんのおすすめ度の高さを感じる
- 2部はポルヴォーのフォトスポットで記念写真のカット,1枚は写真集に載っているカットで,もう1枚は未公開のカットでフォトスポットのフレームに寝そべる感じの唯ちゃん
- シルバニアみたいな綺麗なおうちがあって,そこに立っていたやつ (フォトスポット) で撮影した,差分みたいな写真になっている,聖地巡礼する際は真似してみてください
グッズ紹介
- アクリルジオラマは分解して使える,ハートペンライト可愛いよね
- アクリルキーホルダーはイラストでわたしの主張が少なめなので,いいと思う
- このときなぜかにやにやした表情をしてた唯ちゃんが可愛かった,恥ずかしいって思うみんなにもおすすめだよって意味のにやにやだったのだろうか
- リーフレットのMy Favoritesの部分の紹介,カフェラテ・アメリカーノについて聞かれてこれは1つのものではなくてどっちも好きだから書いちゃいました
- お気に入りの場所のカフェについて,移動が多いから1日3カフェはすることある
- 前はタリーズにはまってましたよねと聞かれ,今はゴンチャにはまっていると教えてくれる唯ちゃん,おすすめは「マンゴーティー ナタデココ入り 甘さゼロ!」みたいに言ってた
- 好きな動物のアザラシはゴマフアザラシがやっぱりかわいいって言ってた,飼いたい?って聞かれて会いに行くくらいで…って答える唯ちゃん
- 好きな色ピンクは変わらず!
- 2部では魔法少女タオルの紹介があって,「今年フェスとかもあるじゃん,ちょっとみんなよろしくね!」
- 勝たん!タオルの時はちょっと恥ずかしいって言ってた感じもするけど,今回は結構ノリノリみたいなのが可愛い,持っていきますか
- 歯ブラシセットの紹介では「わたしもさっき歯磨きしたの!」
- 言い方がとても可愛かった…
- トレカアルバムは名刺とか病院の診察券とかも入るから実用性ありますと笑いながら紹介する唯ちゃん
- リーフレットのMy Best3の紹介では好きな 29 (にく) の部位の話で,こういうよくある感じの本当はやりたくなかったけど,ここではいいかと思ってやったって言ってた
- いやいや感が溢れてておもしろかった
- 好きな肉の部位は出したことなかったので初出し情報,でもタンを入れ忘れた…
- シンシンは美味しい!
- 森永さんと結構盛り上がっていたけど,自分はシンシン食べたことなかったのでイメージがつかなかった…今度食べてみよう
- タンは何位に入れるか聞かれ「うーん,でもー,いやー」「2.5位には来ると思う,2位でもいい」
チャレンジコーナー
- コーナー紹介で「みんな強制魔法少女ですね」
- 手をかざしながら2,3階を見て手を振る唯ちゃん可愛い
風魔法をマスターしよっ☆ (1部)
- 魔力を込めたハンディファンを使って風船を落とさないように運び,籠の中に入れる
- 大阪公演ではハンディファン×2でドヤ顔で決めてたけど,今回は大きめのうちわでチャレンジ
- まじかるぱーてぃーのロゴか書かれたうちわほしい…唯ちゃんは厚くて重みがあるって言ってた
- 練習でうちわを使ってチャレンジするもうちわに風船を当てまくってかごに入れる唯ちゃん「え?」
- 森永さんに「物理物理!」って言われ風魔法使わないとですねと言う唯ちゃん
- 唯ちゃんがじゃあうちわとハンディファン1つずつで!とリクエストがあって本番に
- ハンディファンで風船を浮かせつつうちわをつかって微調整しながら前に進むっていう絶妙な技を披露して盛り上がる,森永さんも「この絵面すごい!」って言ってた
- それでも籠の中に入れるのに苦戦して最後はうちわで籠にダンクシュートを決めて成功?
- 「あのー,でもね,1つ目は紛れもなく風魔法だったから!」と言い訳?する唯ちゃんが可愛い
- 森永さんも「アクキーにした方が良い!」と言ってておもしろかった
- めっちゃ集中してできたからマスターした感ある
- 確かに唯ちゃんがときより見せる職人の顔をしていた
- 変身呪文1 「マジカル」を獲得
解呪魔法をマスターしよっ☆ (1部)
- 客席を2分割してそれぞれが担当する2文字を叫ぶ,唯ちゃんがそれを聞き分けて並び替えて言葉にする
- 大阪公演のときは1文字ずつ4ブロックだったからちょっと変わってた,たぶん時短のためってことなのか
- ルール説明をされて「たこ,やき」とか「ハニ,カム」とかですねって例を出す唯ちゃん
- 今から2文字しか喋れませんに対して,客席からすぐに「ゆいー」が出てたのさすがだった
- A「イル」B「スマ」で答えは「スマイル」だった
- 1回目の声を聞いて「え?」「いのこりがいた」「なんかさー,ちゃんとやろうよ」
- 唯ちゃんが結構真剣にちゃんとやろうよって言ってたのが印象的,居残りの声があったのは唯ちゃんが分かりやすいようにというのもあったかもしれないけど,唯ちゃんはそういう妥協は許さないタイプなんだよな…というのを感じて好き…となった
- はじめはちゃんとやる,無理だったら堂々とずるをする,のメリハリがあって中途半端なのは嫌いというのが良くわかる一幕だった
- 上手・下手に移動して聴いていた時も「結構分かってきた」といいつつ,反対側の客席に向かって「こっちも声出していいよ」って言ってたのも負けず嫌い感を感じて好き
- 「こっちの方が分かりやすかった」「こっちはちゃんとやろうよ」「ちゃんと超え合わせて言わなきゃダメじゃん,上もだよ」「ちゃんと心を1つにしようよ!」「できるじゃんー!」
- 唯ちゃんからのアツい指導ありがとうございます…!やっぱりこういうコーナーは唯ちゃんも客席も真剣にやるのが楽しいよね
- 途中で分かったけど,みんなで揃ったのが良かったって言う唯ちゃん
- 変身呪文2は「シャイニング」
シンクロ魔法をマスターしよっ☆ (1部)
- クイズに対して客席のペンライトの色を頼りに答える
- 例題は大豆のしぼり汁をにがりで固めたものは?みたいな問題
- 正解は豆腐
- 豆腐なのに赤色がいるーなんでだろーっていう唯ちゃん
- なんでだろう…?キムチ豆腐?
- 1問目はキク科に属し,種は健康食品にもなる植物は?みたいな問題
- 正解はひまわり
- キク科で何で黄色?と混乱する唯ちゃん
- なかなかピンとこない唯ちゃんに,客席からの「大好きなのはー!」で森永さんもそれに乗る流れに
- とっとこ走るとか他にもハム太郎関連のヒントを出してた気がするけど,唯ちゃんが全然ぴんと来てなくておもしろかった
- 種が大好きってところに関して「1週間にどれくらい?」って質問して,なんて答えればいいかな…って答えに詰まる森永さんがおもしろかった
- とうとう森永さんが「大好き(なのは)」をメロディに乗せて口ずさみはじめてやっと気づいて,ツボる唯ちゃん
- じゃあ歌いながら答えます!って言って「大好きなのは (はいっせーの!) ヒマワリのたね (俺もー!)」のコールが突然始まる
- コールがちゃんと揃ってておもしろかった,個人的にアニサマ2019を後から知って最高じゃん…と思ってたからまさかここで回収できるとはって展開で激アツだったのでした
- 「とっとこまわるよ」ってことか,頭いいね
- 変身呪文3は3つの中から選択
- 「魔法少女モード!」
- 「バッチリオッケー変身だ~い!」
- 「チェ~~~ンジ!」
- 恒例のすべての呪文を唱えてみてどれが変身できそうか見極めるタイム
- 1つ目の呪文を唱えて,「気合が入らなそう」
- 2つ目は「緩い感じが可愛い,黄色担当ですね」
- 言い方もかなり緩い感じで,だみ声?みたいなあまり聞いたことない喋り方で可愛かった
- 3つ目は「声優っぽい,これですね」
- 唯ちゃんセレクトの結果3つ目の「マジカル シャイニング チェ~~~ンジ!」に決定
- 「やっぱり王道がいちばん!」
- 唯ちゃん分かり手…
唯ちゃんとは一旦お別れですに対して客席から「えー」の声,それに対して「あっというま,もっといるー?」「唯ちゃん行かないでー?」と客席の声を拾う唯ちゃんが可愛い
「着替え…言っちゃった,変身!」って言い直すところも可愛かったです
YUIの魔力を感じとろっ☆ (2部)
- ボックスの中にある魔道具 (紙粘土で作ったカワウソくん。) を触って2つのうちどちらが唯ちゃんの作ったものかを当てる,いっぽうがスタッフさんが作ったもの
- 客席からのヒントとして手を入れたボックスが正解だったら100万円拾ったときの顔,そうでなければ100万円落とした時の顔
- これどっちも「えーー」って顔になるから差を付けるの難しいな…と思っていた,みんながどんな顔していたのかは客席からは分からないけど,唯ちゃんには伝わったのかなあ
- チャレンジする前にどちらが唯ちゃんの作ったものかみんなに当ててほしいという唯ちゃん「逆にわたしの魔力を当ててほしい!」
- 最初に見た瞬間これはAの方だなと思った,以前LINEスタンプを作るときに唯ちゃんのカワウソくん。へのこだわりを語っていたのを思い出して,今回はAとBで口元の部分がかなり違ったのでわかりやすかった
- 正解はA,客席の反応を見て「みんなあってたんだー」「合ってた人ー?」「間違ってた人ー?挙げにくいね」
- 客席の表情を見つつボックスの中にあるカワウソくん。を触り「申し訳ないんだけど,みんなの顔がなくても分かる」「みんなも頑張ってくれてた」
- 一番の「ずこーー」案件だった
- 正解を見て「これよっ!」口元とか体が寸胴なところとか
- 良く作れたので展示会をしたい
- 是非大阪公演のビーズアートとともに作品展示お願いします…!アニメイトとかゲーマーズとかで
- 変身呪文1は「マジカル」
リバース魔法をマスターしよっ☆ (1部)
- 逆から読むと意味が分かる文章を読んで解読していき,何のお話かを当てる
- 例題は「うさぎとかめで よーいどん」が逆になってた
- 答えはうさぎとかめ
- 例題は答えられた唯ちゃんだが「タイトルが出てくるか心配」
- 前回唯ちゃん意外と童話通ってきていない説を感じてたから確かにと思ってた
- 1問目は「にんげんのおうじにこいをする あしをもらいりくにあがる しつれんしうみのあわ」
- 答えは人魚姫
- これ難しい,逆から音読してるから!
- 確かに!と思ってた,自分は普通に逆から読んじゃってました
- 文章を思い出して「ヒレだ!」
- 変身呪文2は「ミラクル」
シンクロ魔法をマスターしよっ☆ (2部)
- 形式は1部と同じ
- 例題はだだちゃ豆をすりつぶして…みたいな問題
- 正解はずんだ
- ペンライトの色を見たりして「ずんだもち!」
- ずんだもちのうたいいですねって話になって,「またずんだもちのうたできちゃいますよ!」
- 森永さんも「年末にずんだもちのうたやりましょう」みたいに言ってておもしろかった,仙台公演に合わせてお願いします
- ペンライトの色を変えようとして「全然緑にならない…」
- 前回も書いたけど今回のグッズのペンライトは戻るボタンがないから狙った色にするのそれなりに難しいという,可愛い唯ちゃんが見れたのでOKです
- 客席に向かってペンライトをふりふりする唯ちゃん,可愛い
- 1問目は首が長くて草食動物で…みたいな問題で結構難しかった
- 正解は馬
- 最初客席の方も馬って何色だ…?ってざわついていたけど,コーヒーが好きっていう突然のヒントとかカフェの黄色にしている人が増えてきて自分もなるほど!と気づいた
- 森永さんも「この生き物に対する…娘」とかいい感じでヒントを出していくけど,「むすめ?」って感じでなかなかピンと着ていない感じ
- ウマ娘のライブを思い出して客席もだんだん緑色になってきて,唯ちゃんも客席からの「位置についてー」の声で気づいたみたいで「あっ,しば?」「私のキャラカラーだと黒とかですね」など
- 「わかりましたよー」「誰よー位置についてーって言ったの」
- 「Cygamesさんからもお花くれましたね,緑色にしてたのは賢い」
- 変身呪文3は3つの中から選択
- 「へっへへ変身!」
- 「トランスフォームいきます!」
- 「ドレスア~~~ップ!」
- 「何ですか,へっへへって」
- 1つ目はペンライトを青色にして発動,恥ずかしがりで内気な魔法少女をイメージ
- 2つ目はペンライトを黄色にして発動,ちょっと太めをイメージ
- 3つ目はペンライトをピンク色にして発動,声優感ありますよね
- 森永さんがさらっとじゃあ1つ目にしますかって言って,唯ちゃんが慌てて「この後の流れがあるから困る!」って言ってたのおもしろかった
- じゃあ3ですかと言われ,1とか2だとずっとこれになっちゃうよーっていう唯ちゃん
- 「待っててねー魔法かかりにいってくるねー」
唯ちゃんが30の質問に答えます (動画)
大阪公演の時から年齢に合わせて1つ質問が増えてた,この動画後日公開されますように…円盤化の時でもいいですよ…
前回の振り返りにも書いているけど,それ以外で特に印象に残ったところ
- 質問の内容を忘れちゃったけど「この身があればいける」って言ってたのがかっこゆい
- 寝るときにいいスプレーがとても気になった,ゆいちゅーぶで購入品紹介やっておすすめしてほしい…
- 「ほうじ茶クラシックティーラテ! (ちょっとどや顔)」可愛すぎる
- ファンの人が褒めてくれるところで照れるところの質問のところやっぱり良すぎる…
- 苦手なことで山登り!って言う唯ちゃん,山登り楽しいよ…唯ちゃん…
- 一喜一憂しない!とか大人になったのかなあって言ってたところも印象的
- 今の仕事じゃなかったら?の質問で心理カウンセラーで院まで行ってたって言ってたのが結構具体的で,そういう人生設計も選択肢の一つとしてあったんだろうなというのを感じた
- チャームポイントは「目です」「目です」のところ好き
「5年後」の話と「気長に楽しく,変わらないねって存在でいたい」って話は前回の大阪公演の感想でも書いたのでここでは割愛,改めて聞いてもこないだと同じようなことを思った
両親やファンのみんなへの言葉のところで,「これからもこんな私だけどよろしく」って言ってたり「しあわせになれる人生」を送りたいって言ってたのもゆいとぴあにもあった「幸せ」が唯ちゃんの中でキーワードになってるなってのを感じた
最後の30個目の質問は「30歳の抱負」で,まずは健康的に過ごしたい,30歳になっても可愛くいたいから可愛さと美しさの研究を続けたい,今まで忙しなかったから日常で幸せになれる瞬間を見つけて楽しい日々を送れるようにしていきたいって言ってた
自分にとっての幸せとは何かというのを改めて見つめ直したい時期ってことなのかなと思った,確かにずっと第一線で活躍してきているからみんなにとっての幸せがわたしの幸せみたいになったりするのかなと唯ちゃんの発言を見ていると思ったりして,だからこそこれから活動していくためにも一旦節目のタイミングで自分にとっての幸せがなんなのかに気づきたいっていうのは分かる気がする…と勝手に思ったりした
1ファンとしては唯ちゃんが長く活動してくれるのを追っていきたいな…と思っているので,幸せについて考えていった結果唯ちゃんにとっての幸せとファンにとっての幸せが近い方向を向いている未来だったら良いなあと思っている
ライブパート
Honey♥Come!! (1部のみ)
節目を迎えて新たなフェーズに入ったバースデーイベントの1曲目でハニカムを歌ってくれるのすごい意味を持っている感じがして最高だった…「私推しのキミが大事 笑顔にさせてあげたい」を受け取りました
やっぱ変身後の魔法少女衣装の唯ちゃん最高だな…と大阪公演振りに思ったし,節目のイベントではあるけど唯ちゃんは変わらず最高に可愛いを見せつけてくれる,これが永遠の魔法ってことなんだな…と思ったりした
唯ちゃんのはにかむ笑顔がいちばん可愛いです!!
Charming Do! (2部のみ)
Charming Do! と魔法少女衣装のマッチング最高すぎる…「ときめき知ってゆくたびに 強くなるから Charming Do!」のフレーズがあまりにも魔法少女と合いすぎてて好き…
今回も合間で決めてくるウィンクが素晴らしすぎてドキドキしました…特に2部は1階9列下手端で視界は良好だったので王道可愛いの唯ちゃんを全力で浴びれました…
なんでなんで 唯ちゃんはそんなに可愛いの…
すうぃ~と♡ぱーてぃー
大阪公演は初披露の衝撃でだいぶ可愛いを受け止め切れてなかったけど,1部は2階席だったからより双眼鏡も使いつつより俯瞰で観れた感じもして細かいところも見れたかなと思う
サビの「「もう無理!もう無理!!」なんて禁止×」で唯ちゃんが体をふりふりしながらばってんをつくる振付が可愛すぎて…ってなったし,「よしよししてください♡」でちょっと頭を傾けてよしよし待ちする唯ちゃんが可愛すぎて悶えた…早くもう1回見たいです
特にラスサビの「(いぇい♡)」の後に唯ちゃんがダブルピースでいぇい♡って表情してステージ上を動き回るところが可愛すぎて……そのシーンが未だに脳裏に焼き付いてる
ここのダブルピースのところ前回もやってたよな…?たぶんその前の「ねぇ、なんだと思う…?それは…xxx♡」での投げキッスにより意識が飛んでいたので前回は覚えていなかったのだと思われる
投げキッスのところも結構ためが長めのモーションだったのも最高だった…投げキッスもウィンクも唯ちゃんが発動するときは前後の流れとか間に合わせて結構長さのバリエーションがあると (勝手に) 思っているんだけど,長めに置きにいく感じのがとても好きです
他にも人差し指で「しー」ってする振りがあったり,とにかく全体的に振りと動きが可愛すぎて…早くもう1回見たいです,というかダンス動画を出してほしいです
MC1
1部はこんな感じ
- 「30さいになってからの初パフォーマンスです!」
- すうぃ~と♡ぱーてぃーの可愛い振り付けはらん先生につけてもらった
- TikTokとかで振付動画とか上がるのを楽しみにしてます… (n回目)
- 衣装も可愛いでしょ!ふわふわでケーキみたい!
- やっぱり衣装のうしろについてるどでかリボン最高…ありがとう…
- このときに唯ちゃんが客席に向かってぽーんて投げるモーションしてて可愛かった,ケーキをちぎって投げつけてる?
- この衣装も多分今日で最後…「みんなえらいよ,見に来てくれて」
- ゆいくろーぜっと何卒宜しくお願い致します
- ライブイベントに来ただけで唯ちゃんに褒められる現場…最高すぎる
- Magic♡Happyはヤマモトショウさんに作ってもらった,ただ可愛いだけじゃない,切なさ?や感動も含まれている曲になっている,みんなの誕生日にも聴いてほしい
- 曲前の煽り「1階ー!2階ー!3階ー!めがねー!マスクー!暑いひとー!さむいひとー!はいないか」いつもと違って変則的でおもしろかった
2部はこんな感じ
- 衣装可愛いよね!ケーキみたい!
- 客席のみんなに向かって衣装を見せる際にくるっと1回転してぶりっこポーズであざと可愛いをしてくれる唯ちゃん
- ノリノリでとても感謝した…下手,上手,中央と3回やってくれてありがたい
- 下手側でやった時はハートポーズとかもしててとても可愛かったです
- 「きてくれてえらいです」
- ここで唯ちゃんからのお褒めの言葉タイム発生!こちらこそ感謝…
- 水を飲んだ後ふた?がなかなかしまらなくて「えいっ!」って言いながらふたを閉めるところ,あまりにも可愛すぎる
- 背中を向けているときだったので,えいっ!ってするのと同時に揺れるどでかリボン…最高すぎ
- Magic♡Happy聴いてくれたー?でたくさん手が挙がる客席を見て「えらいねーきいてくれて」
- みんなにとっても特別な今年の誕生日を,この曲で思い出を作ってほしい
- じゃあまじはっぴーになりましょう
Magic♡Happy
前日に配信開始してしっかり歌詞を頭に入れた上で見るMagic♡Happy最高すぎた…ハッピーなメロディの多幸感と唯ちゃんの可愛い歌い方のマッチングがとても好き…
おめでとうとありがとうを重ねていって多幸感に包まれていくところがとても心地よい,唯ちゃんへの「おめでとう」と唯ちゃんからの「ありがとう」,唯ちゃんからの「おめでとう」と唯ちゃんへの「ありがとう」が唯ちゃんとの間でクロスしてるのがいい曲だなあと思う
あと「また一緒にいる」とか「君と私で」とかのフレーズが唯ちゃんとみんなのハッピーバースデーっていうのを感じてとても好き…やっぱいい感じだな……うんうん……って感じなのがとても好き
間奏のダンサーズが祝ってくれるところだったり,ケーキを運ぶような振りだったり,ライブで観ると見どころがたくさんある感じなのも楽しかった,嬉しそうな表情をする唯ちゃん可愛すぎたな…
あとは振り付け講座で冒頭の振りをみんなで練習していたのもあって特に2部では「Magic♡Happy」の振りがそろっている感じもして良かった,今後どれくらい披露されるかまだ分からないけどコールもあったりするし楽しみ方はいろいろありそう
他に曲について言うとヤマモトショウさんありがとうございます…!っていう気持ちでいっぱい,前回の感想でも書いたけど念願叶ったのが嬉しい…
特に好きなフレーズは2サビの「夢が広がる魔法のようなこの日々が また続くのも 君となら当然だって思えるよ」の部分,未来の広がりを感じるフレーズと「君となら当然」ってところが本当に好きすぎる…
曲がとても好きなので毎日聴く感じがするし毎日聴いてたらずとお誕生日おめでとうな感じがする,毎日がハッピーバースデーってことでいいかな
瞳の国のアリス -Dance Music Edition-
今回もしっかり目に焼き付けることができて良かった…曲調や歌詞的にちょっと大人びた部分を感じたりできて良かった
聴きながらこの曲は「わたしらしさ」を歌っている曲でもあるから,30の質問で唯ちゃんが話していた内容とも重なる部分があるなあと思ったりしていた
1部では途中の演出でシルクハットから魔法のステッキを出そうとしてちょっと手間取って (引っかかっていた?) 思わず笑ってしまう唯ちゃんが可愛かった,無事に魔法のステッキを取り出せて良かった
2部では下手端に居てかなりいい位置で観れた記憶,可愛かったし美しかったな…
オトメロディー (1部のみ)
大阪公演振りに聞いてやっぱり最高じゃん…ってなった,節目のイベントと言っていても変わらず可愛いを決めてくれる唯ちゃんが大好き…「オトナじゃない オトメです。」なんだよな…
あとは「女の子って魔法で作られたの」ってフレーズがめっちゃ可愛くてとにかく好き,女の子がそういう直球のフレーズを歌う曲がとても好きなんだ… (n回目)
DANZEN!ふたりはプリキュア (1部のみ)
今回も王道ど真ん中を打ち抜いてくれてありがとう…唯ちゃん…沸ける曲をちゃんと配置してくれるのも好き,楽しかった
やっぱり魔法少女唯ちゃんが「ぷりきゅあー!」って歌うの最高すぎませんか,ここだけでもあまりにも可愛すぎた…
Catch You Catch Me (2部のみ)
この曲かなり刺さってる…唯ちゃんの歌い方とマッチしてるなと思うし,2部で視界良好な状態で観れたから結構印象に残ってる
「Catch You Catch You Catch Me Catch Me」のフレーズの詰め込み方好きだし,それを唯ちゃんが歌うときの可愛さがとても刺さる…前回も書いたけど間奏のところでゆっくりポージングを保ちながら歩いていくところがとにかく好きすぎる,かっこゆい
あと確かこの曲で気づいたけどコーラス部分も唯ちゃんの歌声だった気がして,インスト音源とかほしい…っていう気持ちになった,他の曲もそうなのかな
おジャ魔女カーニバル!! (2部のみ)
約束された勝利…前回からちょっと予習してたから今回は心置きなく盛り上がれた気がする,周りの人もそれなりに盛り上がってたからより楽しかった気がする
とにかく盛り上がったのであまり細かいところは覚えていないけど,唯ちゃんも楽しそうにしてたのが可愛かった記憶…
あと前曲のCatch You Catch Meからおジャ魔女カーニバル!!に入るときの曲のつなげ方が気持ち良かった記憶,Catch You Catch Meの原曲がフェードアウトしていく感じで終わるのからおジャ魔女カーニバル!!のど頭ぶち上げに綺麗に繋いでいた気がして最高でした,やっぱり音源がほしいですね…
MC2
1部はこんな感じ
- 今回も暗転中に呼吸と前髪とを整える唯ちゃん「ハンディファン置いておけばよかった…前髪大丈夫かな…心配だな…そろそろ戻るか…よしっ!」
- 「心の声聞こえてましたか?」
- バッチリ聞こえていました,ありがとうございます
- カバー曲は魔法少女というか女児?な曲をセレクトしました,「びっくりしてもらえたかな?」
- 「夏バテしてる?」大丈夫?
- 「なつさ,あっ混ざっちゃった」
- 夏の暑さ,略して「なつさ」新しいワードが生まれた
- 次はあの曲をやります,水色でー,ぷにぷにしててー,はっぴーでー,らっきーでーって感じの曲です
- この時の唯ちゃんの緩さがとても可愛かった…
2部はこんな感じ
- ハンディファンで涼みながら「前髪が心配…」「乾かして…」
- Charming Do!は歌っていて久しぶりの雰囲気が出てた
- 瞳の国のアリスは「はじめてなんじゃないか説」「依然やったマジック演出をオマージュした」
- 大阪公演のときも言ってたけどいまだに「説」なことに笑ってしまった,たぶんその説は正しいと思います…!
- 「前髪大丈夫?」「女子席のみんながOKって言ってる (OKポーズをしながら)」
- ここのやり取り良かった…尊いです
- 次の曲について「これねー,(1部) すごく良かった」「夜の部じゃん,最後じゃん,頑張れるよね?」
- 頑張ります!!の気持ちだった,頑張れるよね?って言われたらね…特に煽りな言い方ではなかったけどこういうのに弱い
- 「あつのなつさ」
- 「夏の暑さ」の進化系,また新しいフレーズが生まれた
- 言い間違えたことに対して「まじかー」「カットしてっ」
- 曲前の煽りは「めがねー!」「コンタクトー!」「カラコンー!」「裸眼ー!」
- 裸眼もちゃんとあって良かったねの気持ちだった
So☆Lucky
かなりアツかった…この曲は見てる側も本当に忙しくてあっという間に終わる,コールと振りコピと唯ちゃんを目に焼き付けるのと…
やっぱり座席の場所とか周りの状況によって盛り上がり方は変わるなというのが両部参加して思った,自分も声出したいけどそもそも大声張れるタイプではない…というのもあるので,周りに引っ張ってくれる人がいると心強いし,ライブ中のコールとかは相乗効果みたいなのはあるよなと思ってる
1部は2階席だったので率先して頑張って声出した(つもり)だし,2部は周りも声出してくれる感じだったから心強かった記憶,そもそも自分は普段声を出す仕事でもないし前よりものどが衰えていってる感があるので,そろそろカラオケでもいって喉鍛えるか…の気持ち
唯ちゃんは1部も2部も「めっちゃ声出てたねー」って言ってたし,たぶん客席で感じるコールの声量とステージから感じる声量は結構違うんだろうなというのも思っている,1回ステージ上でコールを体験してみたいとずっと思っている (そんな機会ないけど)
2部では最後の決めポーズのところで制止できなくて思わずよろける場面もあったりして,パフォーマンスする方も全力なんだなっていうのを感じた,唯ちゃんもダンサーズもすごい…
お知らせ&エンディング
1部はこんな感じ
- 「前髪が心配です」みんなに大丈夫だよと言われても信じてなかった唯ちゃんが,スクリーンに映る自分を見て「ほんとだー!」可愛い
- ダンサーズにも「ねー!ねー!」って話しかけたりしてて可愛かった…
- 「コーレス動画ってあったほうがいい?」「Magic♡Happyの部分はみんなで歌おう」
- 個人的にはコーレス動画みたいなのを公式が出してくれるのはありがたいなと思ってる
- 自分は唯ちゃんの現場ではどちらかというと唯ちゃんの可愛くて美しいパフォーマンスを観に行っているっていう気持ちが大きい感じがするけど,盛り上がる曲の時は盛り上がりたい!と思うタイプ (これはコロナ前後のどちらで入ったかによっても変わるんじゃないかと思ったりしてる)
- 自分も現場によってライブに望むときのスタンスってだいぶ変わるから自分以外の人もきっとそうだろうし,そのスタンスが1つのライブで完全に一致するのは不可能なのでいろんな楽しみ方があっていいよなと思っている
- ただアーティスト側がここは盛り上がってほしい!って部分はやっぱりみんなで盛り上がれると楽しいので,そのガイドラインとして公式がコーレス動画とかを出してくれるとどのスタンスの人でも盛り上がりに参加しやすいから全体として楽しくなるんじゃないかと思ったりしている
- 「ツアーでもっと曲聞けるよー来てみてねー」
- 「9月の配信曲,今日言っちゃいます!」「治癒治癒ちゅっ♡」
- 曲名からもう可愛いが溢れてて楽しみすぎる……ジャケ写を見るとエンプリ系も感じる気もするしどんな曲になるのか期待が膨らんでいる
- ツアーも意識した楽曲って言ってたし,治癒治癒だからやっぱり医療系のラボラトリーなのだろうか
- 「治癒治癒ちゅっ♡」だからハートが回復する系の曲なのかなとか,ちゆちゆがちゅーちゅーだとすると血を吸うみたいな小悪魔系もあるのか?とかいろいろ妄想は膨らんでいる
- 3カ月連続配信ははじめてなので,まじめにまじで聴いてほしい!今は配信の再生数とか重要なので
- 確かにサブスクだと再生数が指標になるもんなと思った,サブスクがどういう仕組みになってるのか詳しく知っているわけではないけど
- 「まじはっぴーになって,ちゆちゆちゅになってください」
- 3か月間で唯ちゃんの可愛さにどっぷり漬け込まれそうで楽しみ…
- 「来年の2/11に社員総会やります!」「新入社員も待ってます」
- 終わります!ってところで客席からの「えーー」に対して「本当にそれな!」
- 30さいに変身できました,みなさんからも30さいなんだねー,大きくなったねーって言葉をもらって感動してもらって自分も感慨深い,14歳から声優やって,16歳からソロデビューして若いうちから働きすぎていたので,ここまで本当に長かった
- いろんなことを乗り越えてきたので人生的に達成感がある,節目の年なので今日という日を特別に思っているし,皆さんの方がそうかもしれないですね
- 人生の達成感があるって言葉すごい重みを感じた…同年代から見てもこの年で人生の達成感を感じられるのすごいな…とシンプルに思った (自分はまだまだ人生これからだと思っているので)
- 自分は最近唯ちゃんを知ったタイプのオタクだけど,それでも今までの歩みを知ってすごいな…ととても尊敬しているしデビューの時から見てきているオタクは感慨深いだろうなと思った
- 皆さんが応援してくれたおかげでここまでこれた,私を30さいにしてくれてありがとう,ちょっとおかしいかな?
- 「私を30さいにしてくれてありがとう」このフレーズ良すぎる…あまりしない表現だけどとても刺さった
- これからも予測のできないこの人生,So☆Luckyに,Magic♡Happyに,ハピラキラなライフを送りたいと思う
- ここにハイタッチ☆メモリーの「ハピラキラ」が入ってくるの良いですね…やっぱり唯ちゃんの今までの人生の中に確実に唯ちゃんの楽曲が刻まれている感じがして
- 「ねー」
- 唯ちゃん特に1部では結構「ねー」って言ってて可愛かった
- 30さいの抱負としては今年ここで変身もできたので,いちばん可愛い30代になれるように,いちばん可愛いを更新していきたい,お芝居にも磨きをかけてアーティスト活動もしていきたい
- 「女子席みんなかわいいね」「ほっこりを感じたね」
- 「おめでとうー」「ありがとうー」
- 唯ちゃんが客席のみんなにも「おめでとうー」っていうところがまさにMagic♡Happyで最高でした,まじはっぴー…
- 30だいに突入したわたしをこんな暑い中お祝いしに来てくれてありがとう
- 暑くて「とけないように,ねー」
2部はこんな感じ
- 「みんなよくやったよー!」「いい回だった! (Goodポーズをしながら)」
- Goodポーズする唯ちゃんがとても可愛い,お褒めの言葉ありがたい
- 前髪が大丈夫そうなのを確認して「信じられないくらいスプレーで固めてる」
- 今年のツアー「たくさん歌うんで来てください」
- サブスク3カ月連続配信について「聴くことが推し事です!」
- 「治癒治癒ちゅっ♡」について「いい曲です」「ツアーもイメージしてる」
- それまでエンドレスまじはっぴーしてください
- 社員総会はトークありミニライブありでやります
- こういう機会に感じるが皆さんと会える機会も限られてるけど,バースデーイベに来てくれる,こういう関係性が日々の糧になっている,30さいまで続けてこれたのはみんなのおかげ,みなさんが見てくれているので,続けられる限りやって暖かい気持ちになって,いつまでも素敵だなと思ってもらえるように頑張りたい
- 唯ちゃんのいう「こういう関係性」の部分が自分にとってとてもしっくり来ているのでありがたいなと思った
- これからどんな状況になっても,みたいなことも言っていた気がしていて,唯ちゃんもファンもいろいろ変わっていくと思うけど唯ちゃんが続けられる限り続けてくれたら自分も追いかけられるのでありがたいなと思った
- ひっそりでも,主張的でもよいです,ありがとうという気持ちだし,おめでとうという気持ち,まじはっぴーです
- 自分はひっそりと推したいオタクではあるのでひっそり唯ちゃんのことを追っていけたらよいなと思っている
- これからも自分らしく生きていきたい,みなさんにまじはっぴーを届けたい
- ステージを練り歩きながら「魔法が解けるのか解けないのか分からないけど,いや永遠の魔法だもんね,解けないよっ」
- 「本当に嬉しいです,たくさんのみなさんがいてくれて」
- ステージ上の階段をのぼりながら噛みしめるように「30さいかあ」
- 「30さいの小倉唯もよろしくお願いします!これからもよろしくね!」
- 「がんばりまめ大福! (ぱくっ)」
- ここのぱくっってするところが豪快でかっこゆいでした…頼もしさを感じた
全体を通して
お誕生日翌日なのもあって唯ちゃんもファンもお祝いモードな感じでとても幸せな空間だった…前回30さいはじめになると何か変わったりするのかなって思ったりしていたけど,やっぱり唯ちゃんは変わらず全力可愛いを見せてくれて好きです…という気持ちでいっぱいになった
トークパートはみんなのお祝いに照れながらも嬉しそうにする唯ちゃんがたくさん見れて最高だったし,ライブパートも大阪公演で見切れなかった部分を含めて再度最高可愛いを受け止めることができて楽しかった…!カバー曲があると唯ちゃんの新たな魅力とか好きな部分に気づけたりして良いなと改めて思ったりした
「永遠の魔法」とかこれからやりたいことについては唯ちゃんが結構トークやMCで話してくれた気がする,唯ちゃんの「自分らしく幸せになる人生を歩む」っていうのと「みんなが安心する,変わらないなあって思えるような場所にしたい」っていうのが永遠に続けばいいなあと思う
唯ちゃんも「永遠の魔法だもんね,解けないよっ」と言ってくれたので,間違えて魔法が解けちゃわないように祈りつつこれからも唯ちゃんを追っていきたいなと思う
今年も唯ちゃんのお誕生日をお祝いできて、唯ちゃんからもハッピーをたくさんもらえて楽しい思い出になった!唯ちゃんにとって今年もそしてこれからもずっとまじはっぴーな年になりますように…!
今年のライブツアーLove♡Ratoryも少しずつ見えてきている感じもするし,今からすごく楽しみで待ち遠しい…!
その他
参加させてもらったフラスタ,素晴らしい唯ちゃんお祝いフラスタの企画と制作をありがとうございました……!唯ちゃんをお祝いするのに自分も参加できて本当に嬉しい
追加のフラスタも可愛かったな,OGC魔法学園を取り入れてるのおもしろい!って思った
ひとりで出されてるフラスタもすごい…愛を感じる
企業さんからのフラスタもたくさん来てた
フラスタって見てるだけで愛を感じて幸せな気持ちになれる…
マジカル♡カード1日に2枚抜きできてさすがにSo☆Lucky & Magic♡Happy…ちょっと前に自分の誕生日もあったから誕生日プレゼントということにしておきます,ありがとう唯ちゃん…
今回も人脈を辿っていってお会いできた方が増えて楽しかった
クリアトレカもコンプできて良かった…大阪で交換してくれた方々のおかげな部分が大きいのでとても感謝してます…
コメント